2011年04月30日
2011年04月29日
中村くん
昨日のビンゴラブのライヴ後に、中村くんの家にやっかいになりました。
中村くんが奥さんの事を、よーこっさんと呼ぶので、ヨーコさん思いこみ呼んだらMEGUMIさんでした。
旧姓が横手さんでした。
夕暮れ中村くんと室見川沿いを二時間ほど散歩しました。
中村くんが奥さんの事を、よーこっさんと呼ぶので、ヨーコさん思いこみ呼んだらMEGUMIさんでした。
旧姓が横手さんでした。
夕暮れ中村くんと室見川沿いを二時間ほど散歩しました。
2011年04月27日
ランチハンバーグ
ハイダウエイを10時前に出て、ファミレスでコーヒーとパンでも食べたいと思って下道走ってたが、結局広島までなくランチ。今凄い大雨ー。
昨日はライヴ後、トクさん、アカギさん、ウメさん達とラム酒で仏教の宗派についての話。
最後トクさんと二人、トクさん新曲をピアノで歌ってくれました。トクさんの歌声は実にいいです。
昨日はライヴ後、トクさん、アカギさん、ウメさん達とラム酒で仏教の宗派についての話。
最後トクさんと二人、トクさん新曲をピアノで歌ってくれました。トクさんの歌声は実にいいです。
2011年04月26日
福山ハイダウエイ
18:00入りだが、15:00についてしまい近くのローカル電車の高架下に車を止めて、鼻をほじったり、うたた寝したり、あまり読む気にならない本を読んだりして休んでいる。
鳥がないて、そよ風が吹いて人通りも少なくのどかだと思ってたら、近くの小学生の下校時間と重なり「川崎ナンバーだ」とかなり覗かれ「人がいるー」不審がられた(笑)
茶子は大丈夫かなー。
Gラブのちょっと前の新譜は、ポールサイモンの50 ways to leave your lover
入ってたんだなー。アルバムで一番いい曲になってるけど(笑)でも全体的にいいね。
次回作、「時の流れ」いれよかなー。
明日の移動中はポールサイモン先生をじっくり聞こう。
そーいや「middle man」マジカルガラクタツアーの曲中、未知との遭遇のテーマが入ってますが、若干小さくて気づく人すくないだろねー。
鳥がないて、そよ風が吹いて人通りも少なくのどかだと思ってたら、近くの小学生の下校時間と重なり「川崎ナンバーだ」とかなり覗かれ「人がいるー」不審がられた(笑)
茶子は大丈夫かなー。
Gラブのちょっと前の新譜は、ポールサイモンの50 ways to leave your lover
入ってたんだなー。アルバムで一番いい曲になってるけど(笑)でも全体的にいいね。
次回作、「時の流れ」いれよかなー。
明日の移動中はポールサイモン先生をじっくり聞こう。
そーいや「middle man」マジカルガラクタツアーの曲中、未知との遭遇のテーマが入ってますが、若干小さくて気づく人すくないだろねー。
そういえば
4/24の出雲ライヴ。サインの日付をかなりの人に4/23と書いてました。
ジャケットも帯も歌詞ガードも「サインの日付まで違うんじゃ、1こもあってないじゃないすかー!」とのご指摘。すまんす。
ジャケットも帯も歌詞ガードも「サインの日付まで違うんじゃ、1こもあってないじゃないすかー!」とのご指摘。すまんす。
2011年04月25日
出雲リベレート
マスターのケンさんは、多分江戸時代とかに生まれてたとしても、皆から慕われ出雲地方の兄貴(ほんとの)だったんだろうなー。と思わせるような人です。ソリッドな魅力もありつつ、話も面白く、頭がいい。そして気遣い。そんなケンさんを中心に、出雲は男気溢れる人がたくさんおります。
今回のライヴ、僕の歌はじっくり受け止めてもらえた気がしました。CDもたくさん売れて感謝です。
マーシーさんは男気溢れる志村です(笑)米子でも一緒にやることになりました。ワーオ!5丁目。
今回のライヴ、僕の歌はじっくり受け止めてもらえた気がしました。CDもたくさん売れて感謝です。
マーシーさんは男気溢れる志村です(笑)米子でも一緒にやることになりました。ワーオ!5丁目。
2011年04月24日
豊橋Tingatinga
不思議なつくりの見下ろしながらのワンマンショー2ステージ2時間でした。コーディネート&PA&ジャンベの徳ちゃんは阿蘇で行われてたときのの虹の岬祭りで知り合いました。
お互い口数は少ないですがとてもリラックスで泊めてもらい翌日作ってくれたお弁当とお茶をさりげなく渡されジーンとしました。ありがとう。
お互い口数は少ないですがとてもリラックスで泊めてもらい翌日作ってくれたお弁当とお茶をさりげなく渡されジーンとしました。ありがとう。
2011年04月22日
斑屋
あのTOYOTA の豊田市にはじめましてでしたが、本田のモビリヲくんでも仲良くなれました。
斑屋のよしきさんは、去年ダイセンモンドで知り合い昨日にいたりました。
ボンクラ峠、安オイル&ケントさん、との共演で盛り上がり、男性率9割のレスポンスはドスが効いてていいもんで笑えました。
猪の肉を初めて食べました。うみゃ。
はじめましての場所だからか、皆さん迷って決めてくれましたがCDはファーストアルバムの方が売れました。ツラー。
初日から飲み過ぎたー。ツラー。
斑屋のよしきさんは、去年ダイセンモンドで知り合い昨日にいたりました。
ボンクラ峠、安オイル&ケントさん、との共演で盛り上がり、男性率9割のレスポンスはドスが効いてていいもんで笑えました。
猪の肉を初めて食べました。うみゃ。
はじめましての場所だからか、皆さん迷って決めてくれましたがCDはファーストアルバムの方が売れました。ツラー。
初日から飲み過ぎたー。ツラー。
2011年04月18日
昨日は
いろいろ、バタバタして僕のみが空回りしましたが、気のせいということにしておきます(笑)で、皆さんお気づかいありがとうございます。馴れてないので、顔がこわばりましたー。
2011年04月15日
おかげで
木を見て森を見ずだけでないし。「木も森も見てない俺」という曲が出来そうだー。地面が大好き♪アスファルトの匂いクンクンクンクン♪
再発覚
今日ニューアルバム届きました。
がーーーーー。ツラーだけでなく曲順も間違えてました。
やはり全部印刷し直します。
デザイナーさんには曲も聞いてもらってないし、
(そもそもころころ変わった曲順変更すら正確に伝えてなかった
気が。。)確認も二度やってok出したわけで
これも完全自分のミスです。
momo氏にも今回ホントあやふや伝達
確認迷惑かけてすまいないす。
ツアー前半は正しい曲順の紙を入れ込みます。
希望者さんには後に正しいのを送るということで。
すまーんす。
前回のアルバムは工場ミスでデータで音が1000枚入ってなくて
、ひっくり返ったが、なかなか一筋縄で行かないもんですなー。
校正の仕事は世界一難しい。
そんな星の下に生まれたもようでファイト。
まあネタになるからええか(笑)
音は完璧!!!!
嫌な事は忘れて飲みますかー。
音は完璧!!!!
2011年04月07日
発覚
今よく見たらマジカルガラクタツラーになっていた。
あんだけ確認したつもりが...。いやー羽田発といい
うっこりですまされん見落としが.....。
ガラクタツラーって響きが笑ってしまうほどカッコ悪い(笑)
マジカルミステリーツアーのパロディでもなんでもなくなった(笑)
愛嬌ってことで許しておくんなせい。
プレミア盤になるくらいガンバロー(超前向き)
あんだけ確認したつもりが...。いやー羽田発といい
うっこりですまされん見落としが.....。
ガラクタツラーって響きが笑ってしまうほどカッコ悪い(笑)
マジカルミステリーツアーのパロディでもなんでもなくなった(笑)
愛嬌ってことで許しておくんなせい。
プレミア盤になるくらいガンバロー(超前向き)
もう少しで。
上がってきます。全13曲。
オノセイゲンさんマスタリング&ミキシングスーパーバイザー。
ジャケットのデザインはmomo氏
僕がたまに写真を撮りに行ってた城南島海浜公園にて、羽田から飛び立つ飛行機が入るようロケーションを考え撮影、モノクロだが、ロゴを華やかにとお願いしました。
曲のイメージとも繋がってなかなかいい感じす。
オノセイゲンさんマスタリング&ミキシングスーパーバイザー。
ジャケットのデザインはmomo氏
僕がたまに写真を撮りに行ってた城南島海浜公園にて、羽田から飛び立つ飛行機が入るようロケーションを考え撮影、モノクロだが、ロゴを華やかにとお願いしました。
曲のイメージとも繋がってなかなかいい感じす。